在留資格認定証明書の審査期間(2024年10月~12月)

在留資格認定証明書の審査期間(2024年10月~12月)

出入国在留管理庁から在留審査処理期間(2024年10月~12月)が発表されています。これまでは3ヶ月間の平均値のデータが公表されていましたが、2024年10月~12月については単月のデータが公表されています。ここでは在留資格認定証明書の審査期間について2024年10月~12月のデータをまとめます。

在留資格変更許可申請の2024年10~12月に関するデータについては、こちらを参照ください【>>在留資格変更許可申請の審査期間(2024年10月~12月)】

在留資格認定証明書の審査期間(2024年10月、11月、12月)

2024年10月2024年11月2024年12月
教授35.429.531.5
芸術33.045.831.3
宗教41.462.452.5
報道23.034.049.6
高度専門職1号28.767.5
70.875.552.6
74.389.087.5
2号
経営管理145.1146.0122.1
法律・会計業務39.028.029.0
医療27.022.035.0
研究42.628.743.2
教育37.032.416.4
技術・人文知識・国際業務88.474.861.8
企業内転勤45.279.553.3
介護25.343.172.3
興行20.214.615.8
技能116.6147.7115.5
特定技能1号60.958.655.1
特定技能2号
技能実習1号イ22.024.419.2
1号ロ18.916.815.8
2号イ20.0
2号ロ25.826.217.2
3号イ22.024.916.0
3号ロ21.719.118.5
文化活動34.534.125.9
短期滞在
留学54.939.428.2
研修33.024.830.6
家族滞在96.6105.384.9
特定活動47.443.335.6
日本人の配偶者等77.274.074.7
永住者の配偶者等92.482.486.6
定住者83.676.274.7
出入国在留管理庁データ参照【在留処理期間】

2024年10月~12月の傾向

日本では10月は年度の半期のスタート月となります。年度半期でも転勤がある企業は多く、9月~10月は4月ほどではありませんが就労系在留資格の申請が増える傾向にあります。そのため就労系在留資格では9月、10月は審査に時間が掛かり、11月、12月では徐々に混雑が緩和される傾向にあると思われます。

典型的な就労系在留資格の2024年10~12月の審査期間を抜粋しました。多少のバラつきはありますが、徐々に緩和傾向にあるのが確認できます

10月11月12月
技術・人文知識・国際業務88.474.861.8
高度専門職1号ロ70.875.552.6
経営管理145.1146.0122.1
企業内転勤45.279.553.3

今後の傾向

4月の年度初めに向けて、1月からは留学や就労系在留資格の審査の混雑が予想されます。当事務所にも留学希望者や4月入社予定の方からの問い合わせが急増しています。4月に近づくほど出入国管理局の審査部門が混雑します。4月年度初めに合わせてスムーズに日本での生活が始められるように、申請準備が整い次第、申請をすることをお薦めします。

在留資格認定証明書の審査期間(2024年10月~12月)” に対して2件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です