在留審査処理期間(2024年7~9月)

出入国在留管理庁から在留審査処理期間(2024年7~9月)が発表されています。
在留審査処理期間(2024年7~9月)
| 在留資格認定証明書 | 在留期間更新 | 在留資格変更 | ||
| 教授 | 33.6 | 34.1 | 34.4 | |
| 芸術 | 44.3 | 44.3 | 78.3 | |
| 宗教 | 52.2 | 38.9 | 42.6 | |
| 報道 | 31.2 | 48.2 | 143.8 | |
| 高度専門職1号 | イ | 44.4 | 44.6 | 39.4 |
| ロ | 41.8 | 53.0 | 53.1 | |
| ハ | 80.4 | 59.0 | 57.2 | |
| 2号 | - | - | 76.8 | |
| 経営管理 | 118.5 | 40.9 | 84.0 | |
| 法律・会計業務 | 35.0 | 72.9 | 108.0 | |
| 医療 | 31.9 | 46.7 | 63.6 | |
| 研究 | 43.3 | 39.6 | 44.7 | |
| 教育 | 34.8 | 34.4 | 49.2 | |
| 技術・人文知識・国際業務 | 62.1 | 53.1 | 58.5 | |
| 企業内転勤 | 47.9 | 52.1 | 39.4 | |
| 介護 | 58.2 | 42.2 | 40.6 | |
| 興行 | 17.6 | 30.4 | 18.4 | |
| 技能 | 92.9 | 39.3 | 43.2 | |
| 特定技能1号 | 66.9 | 43.2 | 66.2 | |
| 特定技能2号 | - | 48.4 | 55.8 | |
| 技能実習 | 1号イ | 23.0 | - | - |
| 1号ロ | 17.2 | 28.7 | 14.6 | |
| 2号イ | - | 32.0 | 40.7 | |
| 2号ロ | 21.4 | 33.3 | 44.1 | |
| 3号イ | 19.3 | 34.2 | - | |
| 3号ロ | 20.6 | 31.2 | 36.3 | |
| 文化活動 | 35.4 | 33.9 | 30.6 | |
| 短期滞在 | - | 12.1 | 10.1 | |
| 留学 | 59.6 | 47.3 | 49.3 | |
| 研修 | 31.6 | 36.0 | - | |
| 家族滞在 | 86.5 | 46.2 | 42.7 | |
| 特定活動 | 43.2 | 35.8 | 41.9 | |
| 日本人の配偶者等 | 74.2 | 41.8 | 37.4 | |
| 永住者の配偶者等 | 85.3 | 40.1 | 36.4 | |
| 定住者 | 76.5 | 37.0 | 29.8 | |
2024年7~9月の傾向
2024年7~9月は、新たに日本に入国するために必要な在留資格認定証明書については2024年4~6月に比べると若干処理期間は短くなっていました。一方で更新関連は若干長くなっています。昨年同時期との比較では、やはり長期化傾向です。技術・人文知識・国際業務2023年7~9月期と2024年7~9月期で比較します。
| 在留資格認定証明書 | 在留期間更新 | 在留資格変更 | |
| 2023年7~9月 | 53.0 | 32.7 | 38.1 |
| 2024年7~9月 | 62.1 | 53.1 | 58.5 |
昨年同時期比較では全て長期化しており、他の就労系ビザにおいても同一の傾向です。就労審査部門がかなり多忙となっているものと思われます。
直近の傾向
2024年の4~6月期と7~9月期の大きな差は無い状況です。昨年同時期との比較だと、就労系ビザでは長期化傾向にあります。年末年始には年度初めの4月に向けて留学、就労系ビザ共に審査が混みあうことが予想されます。申請準備が整いましたら速やかに申請することをお薦めします。


-300x95.png)